Q&A|WAAシリーズセンサ

よくあるご質問(FAQ)

  1. 接続実績のあるBluetooth機器を教えてください。
  2. センサの登録方法を教えてください。
  3. データ収集ソフト以外でもデータを取得することは可能でしょうか?
  4. 独自に開発するシステムに埋め込みたいのですが、どのようにすればいいですか。
  5. 最大7個のセンサーを同時に測定できるとのことですが、センサー同期はどのように行われるのでしょうか。
  6. センサの通信距離はどれぐらいですか。
  7. 加速度はどれ程の精度で測定できるのでしょうか。
  8. 角速度はどれ程の精度で測定できるのでしょうか。
  9. 有線で測定することはできますか。
  10. 複数のセンサの値を取得する場合、時間の誤差はどれぐらいでしょうか。
  11. センサデータ同期再生・ラベリングソフトウエア「SyncPlay」で利用するには?
  12. 拡張I/Oはどのように使用できますか?また、使用方法は公開されていますか。
  13. 購入したい場合はどうすればいいですか。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

接続実績のあるBluetooth機器を教えてください。

Windows環境

PLANEX社 BT-Mini2EDR, BT-O1UDE、BT-MicroEDR1X、BT-MicroEDR2X、プリンストンテクノロジー社 PTM-UBT5, PTM-UBT4, PTM-UBT3S、 ダイヤテック社 FKBT02、ロジテック社 LBT-UA400C1,LBT-UAN01C1 で動作実績有り。
PLANEX社 BT-Mini2EDRW, BT-MiniEDRW は複数のセンサに接続できません。 (注1 注2)

Mac環境

内蔵のbluetoothドライバで動作実績あり。

PocketPC

GETAC PS535F, PS535F-Lite、 Mio DigiWalker P560、 Unitec PA600 Standard、 NTT Docomo hTcZ でセンサ5個同時接続の実績あり。
シャープ RZ-H220、NTT Docomo H-21、カシオ計算機 DT-5300は接続センサ数に制限あり。

(注1) MicroSoft製のBluetoothドライバを使うと動作しません。東芝系のBluetoothドライバなら動作するようです。PC内蔵型のBluetoothドライバについてはメーカの提供するドライバがどちらの系統であるかに依存します。

(注2) Windowsでご利用になる場合の推奨は、PLANEX社 BT-MicroEDR1X です。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

センサの登録方法を教えてください。

センサとPC間でデータを送受信するために、センサをBluetooth機器として登録する必要があります。 手順については「Bluetooth COMポート設定手順」をご参照ください。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

データ収集ソフト以外でもデータを取得することは可能でしょうか?

可能です。基本的には各ドライバが提供する仮想シリアルポートを介して、センサとホストが通信します。モデムのATコマンドのようなコマンドインタフェースが用意されていますので、時刻設定や加速度データ送信などのコマンドをホストから発行するだけでデータが取得できます。詳しくは各センサの「コマンドインタフェース仕様書」をご参照下さい。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

独自に開発するシステムに埋め込みたいのですが、どのようにすればいいですか。

本センサは完全にワイヤレスで駆動できますので、電波さえ遮蔽しなければどのような環境にでも埋め込むことができます。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

最大7個のセンサーを同時に測定できるとのことですが、センサー同期はどのように行われるのでしょうか?

センサにはそれぞれソフトウェアタイマーが実装されており、センサー内で加速度を計測したタイミングでそのタイマー値を使ってタイムスタンプを加速度データに追加します。なお、この機能を利用して絶対時刻でのタイムスタンプを取得するためには、電源投入後に時刻設定コマンドにて現在時刻を設定する必要があります。「AccelViewerHybrid」,「AccelLoggerCE」,「SDRecorder」にはアプリケーションが自動的にPCの時刻をセットしてから測定を開始します。
同時に使うセンサにそれぞれ時刻設定をすることで、複数のセンサの加速度計測を見かけ上同期させることができます。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

センサの通信距離はどれぐらいですか。

およそ10mです。センサと受信する機器は10m以内でご利用下さい。環境によっては通信距離が10m以下の場合もあります。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

加速度はどれ程の精度で測定できるのでしょうか。

WAA-010は、感度にかかわらず4mGです。
WAA-006は指定する感度により異なります。2Gでご利用の場合は 1mG、4Gでご利用の場合は2mGが最高精度となります。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

角速度はどれ程の精度で測定できるのでしょうか。

WAA-010は、0.1dpsです。
WAA-006は X軸Y軸は1.46dps(出力単位は0.1dps)、Z軸は4.37dps(出力単位は0.1dps)が最高精度となります。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

有線で測定することはできますか。

WAA-010は有線で測定することができます。WindowsPC用のUSBシリアルドライバを提供しております。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

複数のセンサの値を取得する場合、時間の誤差はどれぐらいでしょうか。

各センサの絶対時刻のカウント精度は、出荷時に個体毎に調整を行っており、8時間動作で1msec程度の変動しかありません。しかし、ホストからの時刻設定コマンドはBluetoothを使っており、この経路の通信時間が必ずしも一定となっていないために、この段階でずれが生じる恐れがあります。経験的には10-100msecの誤差がこの段階で生じます。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

センサデータ同期再生・ラベリングソフトウエア「SyncPlay」で利用するには?

センサのデータ受信と同時に動画を撮影し、「SyncPlay」で読み込み、ビデオデータにスタートタイムをセットすることによりセンサデータと動画を同期再生させることができます。
また、動画・センサデータ 記録・再生ソフトウエア「SDRecorder」を使用すれば、「SyncPlay」形式で出力することができます。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

拡張I/Oはどのように使用できますか?また、使用方法は公開されていますか。

本体側面に用意してあるポートには、充電端子以外にA/D等の拡張I/Oが用意されておりますので、こちらに適当なセンサを接続して頂ければ、簡易無線I/O装置として利用頂けます。
なお、電波法の関係で、ケースを開けて使用する場合には、改めて技術認定を取得する必要があります。ご希望の方にWAA-006、WAA-010拡張I/Oの仕様を公開させていただきます。ただし、これはメーカーが将来の拡張用に利用する端子のため、ユーザーレベルでの使用に対しては関知できません。ユーザーの責任においてご使用いただきますようお願いします。
WAA-006とWAA-010では拡張ポートの仕様が異なりますので、WAA-006とWAA-010を併用される方はご注意下さい。

よくあるご質問(FAQ)の目次へ戻る

購入したい場合はどうすればいいですか。

WAA-001, WAA-006, WAA-010については、販売を終了しております。

このページの先頭へ

お問合せ